「共にいる」心理サポートスペース よろずつよし です。
✅自分を愛せない
✅人となじめない
✅後悔ばかり
✅他人との比較で自分へのダメ出しから抜け出せない
✅恐怖や不安がある
ここに掲げられている状況で、毎日生活していると、生きることが辛く苦しくありませんか?
アダルトチルドレンの方や物事を内向的に考えて反応してしまう方々は、このようなお悩みをたくさん抱えているかもしれません。
そんな悩みを、楽に簡単に解消する方法があります。
それは
共にいる自分観察アプローチというもので、非常にユニークな方法です。
説明はリンクページでご確認ください。
セルフマインド・ライフコーチングでは、解決のステップがあります。
<ステップ1>抱えている問題を、話すことによって解放する
クライアント様が、抱えている問題を話していただくことによって、心を穏やかにします。
クライアント様の人生の最高の専門家はクライアント様自身です。クライアント様の人生に弟子入りする気持ちで、話を聴きます。
まず、このステップで、心を解放していただきたく思います。
<ステップ2>今の自分に気づく
クライアント様の今の状況に、気づくことから全てが始まります。苦しみは今の状況から逃れたい、変わりたいという思いから来ます。今の現実と気持ちのギャップが大きいほど苦しみを生むのです。気づくことによって、そのギャップがわかるのです。また、悪循環に陥っている状況の方は、そのことに気づき、善循環に向かっていくのです。
<ステップ3>自分に優しくする
恐怖や不安などの苦しみがあるときでも、自分に優しく接することを習慣にしていると、今この瞬間は、苦しいかもしれませんが、自分の心の中にある自分に対する優しさの力と共にいることで、次第に楽になっていきます。
優しさの力を育むのです!
簡単な方法を実践していきます。自分に優しくなる安全な場所を心の中に作ります。自分にとっての恐れがあるときでも 自分に優しく接するやり方があるのです。
<ステップ4>今この瞬間のリアルと共にいる
今この瞬間にある身体の感覚、5感、呼吸、目の前にあるものと共にいることさえ行っていれば、自然に楽になっていきます。なぜなら苦しみの原因は、苦しいという考え・気持ちとそれに伴って現れる感覚だからです。目の前のリアルと共にいることが、それらの中に入り込むことから自由になるのです。
<ステップ5>自分の価値観を楽に生きるようになる
人生上の選択場面で、知らず知らず回避して苦しみを増長させるのではなく価値に沿って生きることを、選択します。
共にいる自分観察アプローチにより、自分の最も好きなことに自然に注力して、自分の価値に生きることができるようになります。
<共にいる自分観察アプローチ>
セルフマインド・ライフコーチングでは、一切、クライアント様は頑張らなくて
良い方法で、楽に、自然にあなたの人生をサポートしてまいります。
それがセルフマインド・ライフコーチングです。
当心理サポートの目標は、
「クライアント様が自分自身の人生の最高の専門家になる!」
「クライアント様が自分の本質に沿って生きる!」
をお手伝いすることと考えています。
詳細につきましては、お試しセッションにてご説明できればと考えております。
内向型人間専門セルフマインド・ライフコーチング
よろずつよし